今日は27日の「【隔日刊】Every Second Day ワールドニュース「第4号:宇宙行きドラゴン、まもなく発進!」」でも取り上げた、有人宇宙船「クルードラゴン」の続報です。
実は天候不順で日本時間の5月28日早朝5時33分の打ち上げは中止になり、代わりに5月31日午前4時22分に無事打ち上げられました!(^O^)/
今日はBBCニュースより「スペースXの有人宇宙船、初の打ち上げに成功」です。
「スペースXの有人宇宙船、初の打ち上げに成功」(BBCニュース)
アメリカの宇宙開発企業スペースX(エックス)は30日午後3時22分(日本時間31日午前4時22分)、米フロリダ州のケネディ宇宙センターで、米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士2人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに成功した。
アメリカ国内からアメリカ人が宇宙に飛び立つのは、スペースシャトルの有人飛行計画を9年前に中止して以来のこととなる。
搭乗したダグ・ハーリー飛行士とボブ・ベンケン飛行士は、新しい宇宙船システムの試験だけでなく、NASAにとっての新たなビジネスモデルも主導する。
NASAは今後、自前の宇宙船を持たず、スペースXから「タクシー」サービスを借りるモデルを想定している。
(以下省略)
皆さん、ご存知の通り無事に「クルードラゴン」は2人の宇宙飛行士を乗せて、打ち上げに成功。
31日中には国際宇宙ステーションに到着します。
アメリカは従来、NASA(アメリカ航空宇宙局)がロケットの開発や打ち上げを担当してきましたが、これからはそれに代わってスペースXの他、ボーイングも打ち上げビジネスに参入します。
なんでも今回の有人宇宙船の打ち上げ、スペースシャトルが退役後9年ぶりとの事で、新型コロナウイルス禍で沈み込んでいたアメリカにとっては非常に明るいニュースのようです。
この「クルードラゴン」、今までのように計器がズラリと並んだ操縦席ではなく、タッチパネルを通じて操縦を行うそうで、非常に未来的と言うかハイテクというかすごい時代になりました。
日本も三菱重工に頑張ってもらって、私が生きている内に有人飛行を実現してもらいたいものです(*´∀`)