いよいよお盆ですが、このご時世今年はご近所で過ごす人が多いようですね。
特に近畿圏の皆さん、ご近所でもとっておきのショッピングリゾートがついにパワーアップして開業しました!!ヽ(=´▽`=)ノ
今回は広大な緑地とグランピング施設が自慢の「SEA SIDE PARK」を中心に取り上げます。
参考:「りんくうプレミアム・アウトレット パワーアップオープン - PREMIUM OUTLETSR」(りんくうプレミアム・アウトレット)
2000年(平成12年)に開業し、今年で20周年を迎えました。その記念のモニュメントで彩られていました。
当初は約1万6900平方メートルの店舗面積、店舗数79店舗からのスタートでしたが、今回の新エリア開業(第5期拡張)で約5万100平方メートル、店舗数約250店舗と大幅に成長しました!
シーサイドウォークが再整備され、歩きやすく改良されました。
三菱地所・サイモンが運営するアウトレットでは唯一のシーサイド立地というのを生かしています。
その集大成が今回メインで取り上げる「SEA SIDE PARK」です!(*´ω`*)
グランピング施設の「住箱−JYUBAKO−」。
隈研吾とアウトドアブランド・スノーピークの共同開発で作られたモバイルハウスをグランピング施設として使用しています。
スノーピーク(アウトドア用品店)、スノーピークイート(レストラン)が入る建物。
一見すると1階建てに見えますが、実は2階建てで1階部分にはサーティーワンアイスクリーム(アイスクリーム店)、ペットパラダイス(ペット用品店)が入居しています。
遊具も設けられており、本当の公園のようです。
いや、公園でしょうね!
SEA SIDE PARKの南側には約300台収容の駐車場が完備され、バスターミナルも併設されています。
バスターミナルは3つ乗り場が準備されています。
(写真は南側の2つ)
当面発着する路線はイオンモールりんくう泉南方面のバス、泉北方面のリムジンバス、徳島方面のリムジンバスの2路線です。
お盆休暇の1日前に開業した今回の新エリア、夕方にも関わらずなかなかの盛況ぶりです!
SEA SIDE PARKも恋人と寛いだり、若い女性の二人組が写真に興じたり、テントを張って男性がのんびりしたりと思い思いに寛いでいる印象があり、取材している当方までホッコリとさせられます(^o^)
明日はSHOP AREAを見ていきます。