今日は大阪府泉南郡熊取町の永楽ダムを取り上げていきます!!
外出自粛要請期間中でしたが、やはり外の空気を吸うことは健康に良いと実感します。
こちらの永楽ダムは1968年(昭和43年)に完成しました。
ダム堤体上から。
里山風景が広がります。
恐らく人生で初めてダムの上を歩いた気がします^^;
取水施設と書いてあります。
灌漑用水と熊取町内の上水道を賄っているそうです。
ダム湖とコンクリート壁。
永楽ダム周辺はハイキングコースになっており、1000本の桜が植えられています。
また砂防ダムもあるようですね(^^)
ダムと言えばこの光景!
秋と冬の過渡期を感じますね。この風景は。
永楽ダム一帯を含めて、「奥山雨山自然公園」となっています。
暖かい時期には最高のハイキングコースですね。
また永楽ダムの北側にはちょっとした公園と、それとは別に「永楽ゆめの森公園」もあります。
こちらには遊具やスケートボード広場があったり、日によってはキッチンカーも出店するなど賑わいのある公園です。
(今回はバイクから眺めるだけでしたが^^;)
また桜の時期になったら、是非行きたいところですね!